自己紹介
管理人のイルカです。某電力会社に勤めています。
一時期転職活動をしており、大手メーカー某社に内定を頂いて迷いに迷っていたのですが、電力会社で働き続けています。
イルカの素性
年齢:30代
勤務先:某電力会社
資格:第二種電気主任技術者(電験2種)、エネルギー管理士
記事の内容
以下の内容を中心ですが、雑多なブログです。
・投資や趣味に関する情報
イルカはまったり暮らしたい
イルカのモットーは、ゆとりを持つこと。何事もまったりたのしくやりたいタイプの人間。そんな人間が就職先に選んだのが電力会社でした。ありがちな、生まれ育った地での生活を望んだ結果です。そこで経験したのは3つの職場でした。
1つ目の職場:なかなかの体育会系職場。
体育会系な雰囲気満点の新入社員研修から、正直体育会系、やる気と根性で罵声が飛び交う雰囲気が合わない職場。辞めることを検討するも次の異動に望みをかけて耐え忍ぶこと3年。
2つ目の職場:割と平和な職場。
一部を除いて罵声はあまり聞こえず。前の職場の上司が体育会系なだけだったのだろう、この程度なら頑張れそうだとホッと一息もつかのま。
3つ目の職場:超体育会系。
またもや、初期の職場を上回るレベルの職場に配属です。周りの話を聞いていても、全体的に体育会系な会社。怒鳴られる日々にストレスがたまりつづけて・・・。
この会社で今後30年間生きていくのは辛い
個人的に限界を迎えて転職活動、某大手メーカーに内定を頂き、迷いに迷っていました。詳細は以下の記事に記載があります。
結局転職はしていないのですが、転職活動は外の世界を少し知ることができ、良い経験となったと思っています。
内定を頂いた某社には申し訳なく思っていますが・・・。
イルカは自由を目指している
辛くなったとき、嫌になったときに環境を変えられるよう、会社への依存から脱却を目指して頑張っています。
投資:株、仮想通貨
株式投資の勉強をしました。投資手法としては、IPO株狙い、昇格狙いです。NISAを使って4年で100万円の利益を得られましたが、まだまだ会社への依存から脱するには程遠いです。
資格
第二種電気主任技術者、エネルギー管理士を取得しました。これらの資格があると、いざ転職しようというときにかなり評価してもらえることがわかりました。ただ、年齢を重ねた上でも評価してもらえるかは不明であり、より一層多方面から必要とされる人材を目指したいと思っています。