PR

電験3種合格時、利用した参考書

電験3種に合格した時、利用した参考書

私が電験3種に合格した時に利用した問題集を紹介します。

私は2種と3種を同時受験したので、

特に用語に関しては2種の参考書を利用して勉強しました。

電験3種過去問題集 平成30年版

自分が電験3種を受けた年の電気書院の問題集が、

会社の資格取得推奨の一環として配られました。

これ、良い問題集です。

・10年分もの過去問が載っている

これを一通り解ければ合格できる気がします。

ただし、多すぎて解ききれないと思うので

古い問題は必要な分野、苦手な分野のみ解くと良いでしょう。

・左ページに問題、右ページに解説

この構成、非常に使い勝手が良いです。

解説もわかりやすいです。

正直、これ1冊をやりこめば電験三種は合格できる

といっても過言ではないでしょう。

電話帳のように厚いと言われるこの本。

持ち歩くには不便であるため、私は分野ごとに切り分けてました。

ちょっと見栄えは悪いですが。

完全マスター電験三種受験テキスト 法規(改訂3版)

法規への苦手意識から自分で買いました。

このシリーズは電験3種の参考書の中でもかなり詳しいです。

上で紹介した問題集を解いて、知らない分野については

この参考書を用いて調べるという使い方をしていました。

何周も読んで内容を覚えるという勉強法をするのであれば、

正直ここまで詳しく勉強する必要はないとは思います。

ただ、電験2種の学習にもこの参考書を利用できると思い、購入しました。

実際、2種の勉強もこの参考書で乗り越えられました。

ただし、法規の場合、法律の改正があった場合は

問題と解答も変わってくるので注意が必要です。

電験二種完全攻略 改訂2版: 一次試験対応・トコトンわかる速攻学習方式


この参考書は電験2種の参考書になります。

私が使ったのは古い版でしたが、2018年に改訂版がでています。

法規についても、最新の情報が期待できます。

私は、3種と2種の同時受験をしたので、

両方の勉強を兼ねてこの参考書を利用していました。

過去問題を見てわからなかった、理解できなかった用語については、

この参考書やインターネットを用いて学習していました。

一方、2種の1次試験は、理論以外計算問題があまり出題されません。

3種の電力・機械の計算問題は過去問題集を用いて学習しましょう。

過去問題集で同種のパターン問題を繰り返し解いて身につけます。

この参考書にも簡単ではありますが、数式等の説明も記載されています。

数式や原理の学習にも使うことは可能です。

ただし、原理について詳細に記載されている問題集は少ないので

インターネットで調べて理解していました。

まとめると・・・

基本3種は過去問題集を主体に勉強しましょう。

用語については、過去問題集を解いて、分からなかったものを参考書

計算については、まずは過去問題集を解いて、

原理について理解できない場合は、まずは参考書を見る。

それでも理解できない場合は、インターネットで調べるのが良いです。

例えば、このサイトはよくお世話になっていました。

EnergyChord

理解を深めるために有用ではありますが

3種でこのレベルまで理解している必要はありません。

また、私のyoutubeチャンネルでも電験3種の解説しています。

電気技術者イルカチャンネル
電験の勉強法や過去問の解答解説をしていきたいと思います。 電験や電力会社に関するブログやってますのでよかったらご覧ください。

気ままな更新ですがよろしければご覧になってください。

というわけで、参考書の紹介は以上になります。

今後、電験2種で使用していた参考書や、

電験1種で現在進行系で利用している参考書についても紹介していきます。

電験三種合格目指してがんばってください!

コメント