https://resemom.jp/imgs/p/85E-uQits26mttRV9UEgGNNFxkioS0pNTE9O/200080.jpg
https://resemom.jp/imgs/zoom/200079.jpg
日本能率協会(JMA)が2018年4月12日に発表した2018年度「新入社員意識調査」によると、仕事よりプライベートを優先したいとする新入社員が8割近くにのぼることが明らかになった。4年前・6年前の過去2回の調査と比較すると、プライベートを優先する志向はより高まっている。
2018年度「新入社員意識調査」は、日本能率協会の新入社員向け公開教育セミナー参加者を対象に実施し、352人の有効回答を得た。調査期間は2018年3月29日~2018年4月6日。2014年度以来、4年ぶりに実施した。
人工知能(AI)やロボット技術の発展による「デジタル革命」時代の到来を背景に、5年後の日本のビジネス環境がどうなっているかを聞いたところ、「新しいビジネスが次々生まれ、日本の競争力が高まると思う」が47.4%ともっとも多く、「現在のビジネスが通用しなくなり、日本の競争力が低下すると思う」27.8%を20ポイント近く上回り、日本の競争力についてポジティブに捉えられていることがわかった。
実力・成果主義の職場を望むか、年功主義の職場を望むか聞いたところ、「実力・成果主義」19.0%と「どちらかというと実力・成果主義」46.0%の合わせて65.0%が実力・成果主義の職場を望んでいる。2012年と2014年の過去2回の調査と比較すると、実力・成果主義志向はより高まっている。
プライベートを優先したいか、仕事を優先したいか聞いたところ、「プライベート」24.1%と「どちらかというとプライベート」51.7%の合わせて75.8%の新入社員が仕事よりプライベートを優先したいと回答した。2012年と2014年の過去2回の調査と比較すると、プライベートを優先する志向はより高まっている。
調査結果を受けて、日本能率協会KAIKA研究所の近田高志所長は、「『プライベートを優先したい』という比率が、前回2014年度調査よりも高まって、8割近くにのぼっていることは、これまでの価値観からすると、『いかがなものか』という印象を与えるかもしれません。しかし、『働き方改革』に取り組んでいる企業にとっては、新たな視点をもたらすと捉えることもできます。むしろ、企業として、そのような働く人の価値観の変化に対応していかなければ、今後、人材を獲得していくことが一層難しくなるとも考えられます」と指摘している。
2018.4.13 Fri 11:15
リセマム
https://resemom.jp/article/2018/04/13/44056.html
管理人の意見
世の中の働き方が変わってきています。
AIやロボットが導入されれば、将来的に人間が
イヤイヤ働く必要のない社会がやってくるかもしれません。
プライベートの時間を自分のやりたいことに使い、
好きで熱中できることを仕事にできるようにしたいですね。
ちなみに電力会社の技術職は、設備トラブル等で24時間
呼び出されるリスクがあるためワークライフバランスは最悪といえます。
そらそうよ
稼いでも忙しくて遊べなきゃ本末転倒だからな
結婚して以降の家族サービスなんか義務で遊びじゃない
そりゃそうだ。
俺も遊び優先、仕事は2の次。
何しろ年収200代だし真面目に仕事なんかできねーや(笑)
プライベート優先とか意識高い感じに聞こえますが
家帰ってもスマホポチポチしてるだけです
これは正しいよ
今までが異常
仕事そのものが生き甲斐な人は仕事で人生終えればいいけど、
そうでない人が仕事で一生終えるなら論理的に自殺した方がマシとしか思えない
>>1
健全じゃん!!
いいんじゃねーの、自分の人生だし。
能率協会が口出しして発表する事じゃなくね?
若い子は奴隷じゃないんだし。
当たり前の話。
今までの方がおかしい。
>>1
やっと50年前の欧米に近づいてきたな
てことは日本は70年ぐらい遅れてるってことか
いや、100年かな
正解
仕事はプライベートを充実させる資金集めに行く場所
なんかプライベートを優先するのが悪いみたいな印象うける
プライベート優先して弱体化するのなら
日本企業の実力なんてそんなゴミだってこと
実際欧米企業はプライベート優先でも
充分やっていけてる訳でw
>>182
外国では定時前に帰っても成り立ってるしな。
定時がきたら仕事をなんかしねえし。
仕事なんて飯が食えればなんでもいいんよ。
自分が遊ぶ時間、家族と過ごす時間方が大切だわ。
向こうのビジネスマンは仕事中にサボったりしないからw
今までの仕事一筋が異常ともいえる
大手企業ですらガンガン倒産してるし
会社に依存するメリットが全くなくなった
これかな。昇給も大してしないし。
そうそう。
私生活大事にした方がよい
昔は貴族や金持ちのボンボンだけの特権だった
うちの上司は22時まで仕事してるぞ
仕事が好きか家に帰りたくないか、帰ってもやること無いかだろうね。
仕事より家族という日本になって欲しい
趣味と実益を兼ねた仕事に就けた人はともかく
単なる収入の手段としての仕事をしている人はプライベートが優先で当然だ
人が健康的に働けるのは週39時間まで
https://gigazine.net/news/20180119-work-39-hours-week/
オーストラリア国立大学の研究によって、人々が健康的に働けるのは週39時間が限界であると示されています。過労は日本だけではなく世界的に問題になっており、近年の科学研究によって、労働時間を削減することが重要であるという証拠の数々が示されています。
いい方向に
後ろめたいとか、会社が許してくれないとか昔はあったけど
中小は今もあるよ。
金曜日取るとキレられるとか。
自分だけど、親父が亡くなって母だと困る案件多くて4日休んだら前職は文句言われた。
中小企業と大企業の狭間に位置する会社だが、金曜日に有給取ろうが文句言われたことないなぁ。
当日欠勤でも「お大事に」だし。
ただ金にはうるさい苦笑
ストレスで使い物にならなくなったらお荷物増えて困るし
余暇とってでも経済回して欲しいのはプレ金作ったとこからも分かる
現実
若者「仕事よりプライベート優先」
↓
会社「週末は休みだが、各自来週の事を考えて行動するように」
↓
若者「は? なんで会社がプライベート干渉してくんの??」
↓
会社「会社に迷惑かけなければ何してもいいぞ?」
会社「その代わり、プライベートが原因で業務に支障が出たら査定が悪くなるからな」
↓
若者「雇用関係を脅しに使ったパワハラだろそれ!!」
↓
会社「嫌なら辞めろ、人材はいくらでもいる」
恋人もいないのに仕事だけしてるような人を無くそう
人間生活があって、初めて仕事がある
プライベート優先を強調しとかないとどこまでも付け込まれる。
社内の工事を休日にするが鍵を業者に渡したくない
→お前休みの日に出て鍵を開けてそのまま工事が終わるまで待機しろや。
鍵の開け閉めするだけだから休日出勤じゃないからな。
みたいなことを平気で要求されるようになる。
どちらかと言うとと答えた人間は優柔不断なのでリーダーシップは採れないのでリストラか飼い殺し
仕事と答えた人間だけが勝ち組、現実はこうだからな
①プライベート=生活そのもの
②仕事=生活する為の行為・労働
そりゃ①の方が先に在るだろうに
これに対して弱体化とか後が大変とか言ってるような連中がデフレの失われた20年を生み出した
いや、デフレに適応して生きてきたからそう考えることしかできなくなったとも言えるが
それ以上でも以下でもないだろ。
やりがいとか楽しいなど後からついてくるものは否定しないが、
強制されるものではないわ。
給料とそれに対しての労働がどっちにも損得なければOKだろ。
1990年代
「既成概念を打ち破る新自由人種。敷かれたレールの上をそのまま走ることを拒否し、いつまでも夢を持ち続け、社会を遊泳する究極の仕事人」
↓
現在
「くだらねぇ事に無駄な時間使ったわ・・・・なんであの時あんなバカな事してたんだろ・・・うっ」
2018年
「既成概念を打ち破る新自由人種。敷かれたレールの上をそのまま走ることを拒否し、自分の時間を大切にし、社会を遊泳する究極の仕事人」
↓
20**年
「もっと仕事に集中してればよかった・・・くだらねぇ社会風潮に流されてプライベート優先 なんであの時あんなバカな事してたんだろ・・・うっ」
歴史は繰り返す
レールが整備不良なんだよなあ。
真面目に一生懸命働いても報われない事が多いと知ってしまっているからなあ
終身雇用でも年功序列でもないし
大手でもいつ倒産するか分からない
馬車馬のように働けば働くほど給料貰えるわけでもなし、そりゃモチベーション上がらないだろうよ
ただ、年に数回仕事が本当に大事な時だけくれば
大体、時間外で仕事を大事にしないといけない状況を作るのが問題だろう
時間内だと、有給など事前に申請している場合を除き、仕事優先にとは思うが
権力者達はもう少し日本人の子供の学力低下させてクラブ活動を一生懸命させないと。
コメント